TT01 う~ん
昨日 千音寺RCサーキットで不安定な挙動が出ていたので
ダンパーが原因かと思いましたが
しっかり点検したら 他の原因でした

フロントのアップライトはキングピンをボールで支持していますが
そのボール部分が摩耗して矢印方向のガタが発生します
このガタは 直進安定性を著しく悪化させます (F104でも同じことが起こります)
アームとボールを交換すれば済む話ですが
貧乏ドライバーである私は そのまま改造して使用する方向で考えます
F104はボールがそれほど動かないので 瞬間接着剤で固定しました(下側だけ)
TT01はボールがかなり動くので接着固定はできません
そこで ボールが大きくなる(広がる)改造をします

赤矢印の部分を1mm削ってキングピンを短くします
すると 締め込み具合によって ボールを変化させることができます
わかりやすいように ボールをアームから取り出しています
ゆるく締め込む
しっかり締め込む
下の写真は ボールの隙間が広がって大きくなっているのがわかります
ボールの下のテーパー部品がボールを押し広げます

スムーズに動いて ガタが一番少ないところまで締め込めばOK
どうですか いいでしょ
ダンパーが原因かと思いましたが
しっかり点検したら 他の原因でした

フロントのアップライトはキングピンをボールで支持していますが
そのボール部分が摩耗して矢印方向のガタが発生します
このガタは 直進安定性を著しく悪化させます (F104でも同じことが起こります)
アームとボールを交換すれば済む話ですが
貧乏ドライバーである私は そのまま改造して使用する方向で考えます
F104はボールがそれほど動かないので 瞬間接着剤で固定しました(下側だけ)
TT01はボールがかなり動くので接着固定はできません
そこで ボールが大きくなる(広がる)改造をします

赤矢印の部分を1mm削ってキングピンを短くします
すると 締め込み具合によって ボールを変化させることができます
わかりやすいように ボールをアームから取り出しています


下の写真は ボールの隙間が広がって大きくなっているのがわかります
ボールの下のテーパー部品がボールを押し広げます

スムーズに動いて ガタが一番少ないところまで締め込めばOK
どうですか いいでしょ
tag : 1/10RC
コメント
ありがとう
>ジャンボさん
いつもありがとうございます。
今年もいろいろとお世話になり、ありがとうございました。
とても楽しいラジコン三昧の1年でした。
来年もよろしくお願いします。
いつもありがとうございます。
今年もいろいろとお世話になり、ありがとうございました。
とても楽しいラジコン三昧の1年でした。
来年もよろしくお願いします。
最高~!
ブログ更新する前に、実行させていただき感激~!!
四輪(前輪)の接地バランスが悪くなる状態が良く分かり、尚、対応と対策を
教えて頂き感謝感激ィ~!
修正後は、気持ち良く走行できました。
本年も、ありがとうございました。
来年は、今年以上に各レースで大暴れしましょう!
いつものフレーズ、千音寺RCの店長観てますか~!
来年もヨロシクお願い致します。
別嬪様の奥様もよろしくねぇ~!!
本当に今年一年楽しかった!
管理人様ますますの、ブログ更新を祈念いたします!
なんちゃって!
良い年をお迎えください!
四輪(前輪)の接地バランスが悪くなる状態が良く分かり、尚、対応と対策を
教えて頂き感謝感激ィ~!
修正後は、気持ち良く走行できました。
本年も、ありがとうございました。
来年は、今年以上に各レースで大暴れしましょう!
いつものフレーズ、千音寺RCの店長観てますか~!
来年もヨロシクお願い致します。
別嬪様の奥様もよろしくねぇ~!!
本当に今年一年楽しかった!
管理人様ますますの、ブログ更新を祈念いたします!
なんちゃって!
良い年をお迎えください!