fc2ブログ

ウクレレのスタンドも作った

最近ウクレレで歌のおじいちゃんを演じています
なので ウクレレのスタンドも作ってみました
いつものように余っている廃材で

 mrtw1121a.jpg

ギターのスタンドと同じ形式で作りました
丸棒はハンガーの部品 角材はすのこ ネック部分は庭木の剪定で出たものです
 
こんな感じ

 mrtw1121b.jpg

いいでしょ


テーマ : こんなのどうでしょうか?
ジャンル : 趣味・実用

今日は・・・・絵描き

雨が上がったので 千音寺RCサーキットへ行こうと思い
天気予報を見直したら 午前中雨が降るとのこと

仕方がないので 描きかけの孫の絵を仕上げた

 P1050429.jpg

先月8歳の誕生を迎えたかわいい孫
記念に描いてみた

午後になって外を見ると雨が降った様子はない
ラジコンはできなかったけど
楽しく過ごすことができた

ラジコンは 明日






テーマ : お絵描き・ラクガキ
ジャンル : 趣味・実用

セロスポーツRWD仕様 アッカーマン変更

RWDマシンは4WDマシンのようなコーナリングは無理なので
アッカーマンの変更は有効な手段です
今回はSTリンクの位置を変更してみました
 
 mrtw1107a.jpg

STリンクの取り付け位置を 前方に8mmほど移動しました
いろいろ干渉しないように調整範囲を残し
ピロボールの下にカラーを入れてさらに調整可能にしました
タイロッドの位置(角度)はこのようになりました

 mrtw1107b.jpg

ピロボール下に3mmカラーを入れてさらに前に出し 
ナックル側のボールは前に移動しました

前後同じタイヤで速く走るマシンを目指しています
リアのトラクションを上げて フロントをいかに効果的に下げるかがポイントです




テーマ : ラジコン
ジャンル : 趣味・実用

今日は千音寺RCサーキット (11/11)

t天気が良くなったので千音寺RCサーキットへ行ってきました
昨日はかなり雨が降りましたが 開店時にはドライ状態で今日も2時間楽しみました
走らせたのは M4(RWD) セロスポーツRWD仕様 の2台です

 mrtw1111a.jpg


M4(RWD)は 久しぶりの走行です
昨日メカを搭載しました
車高 キャンバー トー角を調整してコースイン
とてもよく走ってくれました

セロスポーツRWD仕様は 先日修理したナックルのテスト
2パック走行後の検査では しっかり固定されていて大成功でした

 mrtw1111b.jpg

タイヤがちゃんと仕事をしてくれれば とてもよく走ってくれます
アッカーマンを変更したので 内容を後日お知らせします


2台ともよく走って
今日も楽しかった


テーマ : ラジコン
ジャンル : 趣味・実用

セロスポーツRWD仕様 コンポジットナックルの修理

先日走行中にピロボールが抜けてナックルのねじ穴がダメになりました
 mrtw1106a.jpg

重曹の粉をダメになった穴に詰め込んで

 mrtw1106b.jpg

瞬間接着剤を流して固めます
2・5mmのドリルで穴を開け 上半分にドリルタップでねじを切ります

 mrtw1106c.jpg

これで完成

 mrtw1106d.jpg

組み立てたところ ガッチリしていて大成功の予感

次回 耐久テストをします



今回の修理は アロンアルファのページを参考にしました





テーマ : ラジコン
ジャンル : 趣味・実用

プロフィール

motomoto

Author:motomoto
MIC RACING TEAM へようこそ
名古屋市中村区で活動中

RC歴は長いので   
培ったノウハウ使って 
お金をかけずに楽しみたい

現役時代は二足のわらじ
休む間もなく仕事して
家族に迷惑かけたけど 
今はそれで良かったと思っています
  
音楽大好き アニメ大好き 
料理や家事も大好きな
ちょっと変なじじいです

 

最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
月別アーカイブ